きらきら女子のIoTなモノづくり -ソニー「MESH」プロジェクト×Code Girls開催!-
こんにちは。Life is Tech ! のあっくんです。
今回は、6/19(日)に開催したCode Girls(コードガールズ)の様子をお伝えします。
Code Girlsは、女子中学生・女子高校生がプログラミングやデザインなどのIT技術を学んだり体験したりするITワークショップで、今回はソニーさんの「MESH」を使ったIoT(モノ・コトのインターネット化)を体験するコースを開催しました。
MESHは、IoTを通して日常の「あったらいいな」を実現できる製品です。ブロック形状の「MESHタグ」は、ボタンや各種センサー、発光するなど、さまざまな機能を持っています。これらをiPad等の専用アプリ上でつなげるだけで様々なものが作れ、難しいプログラミングや電子工作の知識は一切必要ありません。
そして、場所はソニーさんのビルにある「Sony-Creative Lounge」をお借りして開催しました!
ちなみに「Sony-Creative Lounge」というのは、めっちゃおしゃれなデスクや黒板に加え、3Dプリンタやレーザーカッターなどの工作機械などが完備された、ITを駆使したモノづくりを行う方にとっては、夢のような環境です。とってもおしゃれです。
Sony-Creative Lounge:https://www.facebook.com/sapcreativelounge/
今回は、32名もの女子中学生・高校生が参加しました。遠い方は長野からいらっしゃった方もいるとのことです。驚き!ありがとう!
開始前、まずはそれぞれの班に分かれて「脳内シート」を書きながら団欒の時間。参加者のメンバーのみなさん、メンターの大学生との交流を深めます。
オープニングでは、ソニーさんの歴史をまとめたムービーを観ました。
めっちゃカッコイイ動画でテンション上がります。
動画では、ソニーさんが設立から70年間にもわたってライフスタイルを変革する製品を世に生み出し続けてきた歴史を垣間見ることができました。
動画に出てくる製品には、アイボ、プレイステーション、ビデオカメラ、ウォークマンなど、とても身近な製品が数多くあります。今まで生きてきた中で、こんなにもソニー製品に囲まれた生活をしていたのかと驚くばかりです。
設立趣意書にもある「愉快ナル理想工場」を70年にもわたって体現し続けるソニーさん、感動しました。
▼「Sony’s 70th Anniversary “New Story, New Sony.”」動画はこちら
次に、メンターの自己紹介。もちろん全員きらきら系の女子で、各々女子力エピソードを披露していきます。
班に戻って自己紹介。
同世代の女子が集まっているので、すぐに共通の話題を見つけては仲良くなります。さすが!
さて、班のみんなと仲良くなったところで、早速MESHを使って遊んでいきます。
MESHの使い方ですが、たとえば「ボタンを押した時にLEDを点灯させたい」時は、MESHアプリでボタンタグのアイコンと、LEDタグのアイコンをドラッグ&ドロップしてつなぎます(下掲の図、左のスマホ上)。
これだけでボタンが押された時に、LEDが点灯する仕組みが完成します。
※MESH公式サイトより画像引用(http://meshprj.com/jp/)
MESHには、ボタンがあるタグ、動きを感知するタグ、音を感知するタグ、温度・湿度を感知するタグなど、様々な種類のタグがあります。
これらを上でご説明したようにアプリ上でつなぐだけで、「ボタンを押すと離れたところに置いてあるカメラで撮影できる」、「人が通ると音が鳴る」などが、すぐにできてしまうようになります。
今回の参加者の女の子たちも、触り始めてすぐに作ることができていて、とても楽しそうでした!
MESHの公式サイトでは、もっと詳しく魅力的にMESHの紹介がされていますので、ぜひご覧ください!
▼MESH公式サイトはこちら
さて、ひとしきりMESHをいじって使い方が分かったところで、アイデアソン開始!
どんなものを作りたいか、ふせんに書いて貼り出していきます。身近な課題の解決策になるようなものや、面白いいたずらなど、素敵なアイデアがどんどん出てきます。
アイデアをひとしきり出し終わったら、昼食を挟んで次はソニーで活躍する女性社員さんのお話を伺います。カメラの製作に携わるエンジニアの方です。
「やりたいことをやってみる。」「諦めない。」「基本はだいじ。」「思いっきり、今を楽しむ。」など、ご自身が参加者と同じ中高生時代に、合唱や陸上に取り組んで活躍された話などに交えて、とても素敵なお話を頂きました。
続いて、ソニーさんの新製品をご紹介いただきます。
家のテレビやエアコンなどたくさんあるリモコン類をまとめ、ひとつの端末で全て操作できてしまうリモコン。スマートウォッチらしからぬ、クラシカルで大人びた印象のスマートウォッチ。スピーカーらしからぬ、未来的でおしゃれなスピーカー。どれも素敵で、欲しくなってしまいます。
また、説明の中では度々「若手が作った」という言葉が出てきて、それがとても印象的でした。
Code Girlsに参加した子たちも身近なモノづくりから始めて、いずれはこういった社会を変えるような製品を作っていくのかもしれませんね。
さて、素敵な製品を見せていただいたあとは、これまた素敵な製品であるMESHでのモノづくり…の前に、MESHのCM作成を行います!
流行りのストップモーションを使って、それぞれ面白い動画を作っていきます。女の子ならではの感性が発揮されていて、1時間もしないうちにこんなに可愛いCMができてしまうのかと感じ入りました。ほんとに「すごい」以外の感想が見当たらない。
CM発表会!
どのCMも本当に素敵で、女性のクリエイターが増えたらもっとわくわくする世界が作れると改めて確信しました!
さて、ここからMESHを使った開発に入ります。
最初に出したアイデアを、実際に形にしていきます。いろいろなアイテムと組み合わせて、思い思いの作品を作っています。
こちらでは、貯金箱が開けられたことを感知するシステムを開発中。
こちらは、モーターを使って、人を感知すると糸を巻き取る仕組みを作っているようです。いたずらっ子ですね。
真剣に仕様を考えて試行錯誤をしながら製作に取り組む様は、大人のエンジニア顔負けです。
こちらでは、IoTを用いて観客側・アーティスト側それぞれの視点からライブを盛り上げる作品を作っているようです。
まず、アーティストサイドに立てる視野の広さに驚きました。見習わないと…。
あ、途中休憩して記念撮影しているチームを発見。
こんな感じで、どこかしこで撮影が始まるのもCode Girlsならではかもしれません。きらきら!
あ、後ろに怪しい影が…!逃げて!!
こちらは、椅子に座ると「人感センサー」が反応して上からカラーボールが落ちてくる作品です。
そういえば、昔黒板消しをドアに挟んでいたずらしたことありましたね。それの現代版がこれでしょうか。こういうの大好きです。
写真では伝わらないかもしれませんが、実はエレキギターのすごいサウンドが鳴っています。
ギターに見立ててるやつ、まごの手だけどね!楽しいからいいよね!
楽しかったCode Girlsでの一日も、終わりに近づいています。
開発を終えたあとは、みんなが作った作品の発表会をしました。独創的な作品がたくさん出てきて、本当に見ていて楽しかったです。
最初はちゃんと作品ができるか少し不安に思ったりもしましたが、蓋を開けてみると、あっという間に使えるようになってしまいました。MESHすごい!
最後に、記念撮影をしました!
数名男性が混じっていますが、総じてきらきらしています!素敵!
ここで学んだこと、感じたことを心にしまい、ぜひ一人でも多くの人が身近な「あったらいいな」をIoTを通して実現していってもらえたら、こんなに素敵なことはないと、そう心から感じた一日でした。