【中高生・保護者対象】無料オンラインセミナー開催!進路やこれからの時代を生きるヒントについて現役高校生と語ります。

現役高校生×讃井康智 令和時代のやりたいことの見つけ方
昨年6月に開催した、弊社取締役 最高教育戦略責任者(Chief Education Strategy Officer)でNewsPicks教育プロピッカーでもある讃井 (さぬい)によるオンラインセミナー。
その後多くの反響をいただきましたので、この度、第二弾を開催することになりました!
今回のテーマは「令和時代のやりたいことの見つけ方」。
コンテストや大会などに出場経験のある現役高校生や、大学生メンターもゲストとして出演。
この令和時代における「やりたいこと」「熱中できること」の見つけ方や、「進路」や「探求」に関して話します。
「将来の夢が特に決まっていない」
「やりたいことや進路をどうやって探していけばよいのかわからない」
「好きなことがたくさんあるので選べない」
という中高生や、その保護者の皆さま、ぜひ奮ってご参加ください!
現役の高校生・大学生ならではの具体的な実体験をお届けいたします。
トークセッション後には、第二部としてZoomによるテーマ別相談会も実施いたします。
進路やAO入試、キャンプやスクールに関してなど、弊社社員と直接お話しいただける機会となります。
合わせてご参加ください。
登壇者プロフィール
![]() |
讃井 康智 ライフイズテック(株)取締役 最高教育戦略責任者(CESO) NewsPicks教育プロピッカー 経産省「未来の教室」とEdTech研究会 専門委員 東京大学教育学部卒業後、リンクアンドモチベーションでの勤務を経て、東京大学教育学研究科にて博士課程まで在籍。教育政策・学習科学が専門。学習科学の世界的権威、故三宅なほみ東大名誉教授に師事し、全国の学校・教委での協調的・創造的な学びづくりを支援。 |
![]() |
加来 健 2017年よりライフイズテックにてUnityゲームプログラミングコースのメンターとして活躍。 キャンプやスクールにて数多くの中高生にプログラミングの楽しさを届けているほか、後輩メンターの育成にも注力している。 |
![]() |
森本 陽加里 愛知県在住の高校3年生。 日本政策金融公庫主催 第7回高校生ビジネスプラン・グランプリにて審査員特別賞を受賞。 発達障害児の学習や学校生活を支援するアプリ「Focus on」を開発中。 |
![]() |
石川 愛海 千葉県在住の高校2年生。 お気に入りのデザインのWebサイトを記録できるサービス「My Design Memo」が、第10回中高生国際Rubyプログラムコンテスト2020にて最終審査会に選出。 |
オンラインセミナー 開催概要
開催日程
2021年2月27日(土)
20:00〜 第一部 トークセッション
21:00〜 第二部 テーマ別相談会(希望者のみ)
タイムスケジュール
20:00 オープニングトーク
20:10 これからの教育とは
20:25 進路や将来やりたいことの見つけ方【現役高校生×メンター×讃井康智】
21:00 テーマ別相談会(Zoom)
※スケジュールは変更の可能性がございます。
参加方法
第一部 トークセッション:YouTubeによる無料ライブ配信
第二部 テーマ別相談会:Zoom
※開催URLは、開催前日を目安に、お申込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
参加費
無料
お申込み
下記ボタンよりお申込みください。
※第一部(トークセッション)のみのご参加のかたもお申込みください。