- Life is Tech ! TOP
- プログラミング教室・スクール
- スクールについて
初心者が基礎から始めてリリースできるまで実力がつく、
中学生&高校生のための本格プログラミングスクール!
Life is Tech ! スクールは、パソコンに触ったことのない初心者でも1年間でプログラミングの基礎から実際に
ストアにアプリやゲームをリリースできるようになるためのプログラムです。

FEATURE Life is Tech ! スクールの特徴

- 誰でも「つくる人」になれる
-
パソコンに触ったことのない初心者でも
「創造する力」と「つくる技術」が身につく!
中高生に特化したオリジナルの教育プログラムを開発しています。

- 一人ひとりに合った授業
-
1グループ/5-6人の少人数制で、一人ひとりを丁寧にみています。
生徒の性格や得意・不得意に応じた
指導とコミュニケーションを行っています。

- 世界最高の学びを届ける
-
Life is Tech ! は、Google社がICT教育の普及に貢献している組織に
贈る”Google Rise Awords”をアジアで初受賞。
また、ロンドンで開催された教育の祭典 ”EdTechXEurope2016” の
グロース部門でもアジアで初優勝をしています。

- 好きが一緒の仲間に出会える
-
プログラミングは、独学だとエラーなどで挫折してしまうポイントが
いくつも潜んでいます。
しかし、何かあったら相談できる同世代の仲間や先輩がいることで、
もっともっと実力をつけたくなる環境になります。
また、違う学校・地域の中高生との出会いが、
具体的な目標や将来の夢にも繋がります。
- 100時間を越える厳しい技術研修で選抜された
メンターが子どもの成長をサポート -
Life is Tech ! では、現役の大学生・大学院生がメンターとして生徒を指導します。
エンジニアまたはクリエイターとしてのそれぞれの専門性を活かしながら、
つくる力の育成はもちろん、勉強のこと、進路のことなど、
中高生の成長につながることを、全面的にサポートしています。
パソコン環境
授業で使用するパソコンについて
当スクールでは、個人開発用ノートパソコンのお持込みをお願いしております。授業外での開発を行う事で、技術をより深く学ぶ事ができます。
授業後には、復習演習も出題するので、お持ちでない場合は個人開発用ノートPCのご購入をお願い致します。初回講座までに必ずご準備いただき、
初回に間に合わない場合はお問い合わせをお願い致します。
パソコンのスペック
※表は左右に指で動かすと全て見ることができます。
Macbook Air & Pro
Macbook
Windows
iPhone
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
メモリ:8GB以上
※2013年以降に発売されたモデル
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
※CPU:Intel Core i5以上
-
※iPhoneアプリ開発ツールXcodeが
使用できないため、
WindowsPCでの開発はできません。
Android
Unity
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
メモリ:8GB以上
※2013年以降に発売されたモデル
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
メモリ:8GB以上
※CPU:Intel Core i5以上
-
OS:Windows7以上 64ビットであること
ストレージ:128GB以上
メモリ:8GB以上
※CPU:Intel Core i5以上
(Yシリーズは含みません)
Webデザイン
Webサービス
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
-
OS:macOS Mojave ver10.14 以上
ストレージ:128GB以上であること
-
OS:Windows7以上 64ビットであること
ストレージ:128GB以上
メモリ:4GB以上
※Webサービスコース(Ruby)はメモリ:8GB以上。
CPU:Intel Core m3 / m5 / m7
/ i5 / i7 のいずれか
(Intel Coreシリーズであること)
管理者権限、ペアレンタルロックについて
お子様のコンピュータに管理者権限がない場合やペアレンタルロックがかかっている場合は、開発環境の構築ができない可能性が
ございます。初回授業で環境構築が完了しなかった場合は、ご相談させて頂きますので予めご注意ください。
デザインソフトについて
オリジナル作品の開発に入りますと、デザインソフトを使用する場合があります。
Life is Tech ! Schoolでは、プロのデザイナーも使用しているAdobe(Illustrator、Photoshop)を推奨しております。
料金などの詳細は、Adobe 公式サイトをご覧ください。
Adobe 公式サイトへ